八峰奮闘記 すた丼 忍者ブログ
趣味のゲームなどを綴っていくブログ。 特に奮闘していなかったり・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遂に…遂にッ!


すた丼やるよーーーー!


え~、すた丼とは東京が発祥の(ry
細かい事は伝説のすた丼屋の公式ホームページをご覧くださいな☆←

べ、別に説明がめんどくさいからググれカスとかって事じゃないんだからね!ちゃんとリンク貼ったしッ!

とまあ、そんなわけですた丼に行ってきました~(・ω・)/

調べて分かったんですが…本社が東京都の府中にあるんですよ。
そして何の縁やら八峰も府中市民。

まあ…んなことはどうだっていいのですがね。なんとなく嬉しかったんで自慢ww

今回店では食べてません。
何故かと言うと、

・店内で撮影すると迷惑が掛かりそうだったから。
・撮影の許可が必要ならめんどくさいから。
・そんな度胸がなかったから。
というどうしようもなく腰抜けな仕方ない事情により店内での食事は断念しました。
うん、仕方ないよね♪←

店内ではなく。お弁当として持ち帰りできるという素晴らしいサービスがあるのでそちらにしました。

今回買ってきたのは、
・すた丼 増し増し
・チャーシュー丼 並
です。

すた丼は名前の通り店の名物です。長年愛されて来た丼ですね。

チャーシュー丼はこれも定評があるらしいです。

増し増しは肉増し飯増しのことです。
220円で増し増しをする事ができ、誰もが一度はチャレンジする王道。すいません嘘です。少なくともサービスし過ぎな量にはなります。

すた丼は並が580円
チャーシュー丼は並が600円だったか630円だったかそんな感じです。

え~と、増し増しを買ったのには理由がありまして。
どうせブログに載せるならインパクト!インパクト大丈夫だよ!
という脳内麻薬が分泌され、すた丼増し増しになりましたw

増し増しの時点で食べ切れないのに、さらにチャーシュー丼を買ってくる辺りに八峰の脳が如何に末期なのかを物語っています。


なんというか…案の定食べ切れず。増し増しを食べ切るのに1時間30分。チャーシュー丼は最初に残ると覚悟したので、温かい内にすた丼と同時に一口食べたきり丸々残りました。
これをさらにすた丼から3時間以上時間を掛けて3分の2食べた段階で挫折しました。



ゴメンね。チャーシュー丼…

掛かった費用は1450円くらい。
掛かった時間はプライスレス☆←


財布と人生を無駄にした気分です。

という訳で、今回は伝説のすた丼屋の記事となりましたぁ~。

お金と時間と胃袋は大切に~♪

091012_1727~01.JPG 091012_1725~01.JPG 091012_1727~02.JPG

携帯だとどうしても画像が大きくならない罠・・・
設定はしてるのにぃぃぃい!

まあ、すんませんw

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» イカ盛りw

ついに、ついにキタわ!(n‘∀‘)η
楽しみにしてますた!←
相変わらず無謀すぐるw
そんなイカが大好きでつ(∩∀`*)〃
増し増し多杉(笑)
絶対食いきれねぇ\(^o^)/
レポお疲れござんした!
俺もいつか行ってやんよ(・∀・)

で。

先日は途中で離席ったうえに退場してしまいすみませんでした_(_^_)_
勧誘、今度頑張りまつ!
んああ貴重な時間を失ったorz
今週はおじじさまが入院しておばばさまが一人になってしまうので故郷に帰らんかもでつ(´Д⊂
@home逝きたひ!
無意味にテンション低くて遊べなかったし!くそぅ!
次はリミットブレイクしてやんよ☆←

ではでは今日もお疲れ様でした\(^o^)/

靉哀屋さん 2009/10/14(Wed)18:26:13 編集
» うわぁん
これが八峰イカさんくおりてぃv(`∀´v)
食べ切るとウップってなるよww

大丈夫大丈夫、あんまりきにしなぁい(・ω・)/
まあ、おれも土日インは来月まで無理やね~w
まあ、お互いの都合だから仕方ないない!
2009/10/16 00:34
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
八峰雄大
性別:
男性
職業:
正義の味方を志願したら、戦力外通告を受けたサラリーマン
趣味:
ラノベ、ゲーム、HP作成などなど~。もちろん漫画も読んじゃうし音楽も聞いちゃうよ☆←
ブログ内検索
Twitter
マイリスト
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 八峰奮闘記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]