八峰奮闘記 ファンタシースター 忍者ブログ
趣味のゲームなどを綴っていくブログ。 特に奮闘していなかったり・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファンタシースターポータブル2の体験版をやるためにPSPを買いました。
でも、もっとやりたくなった。
買うからいいんだけど、でも待ち遠しい。
ファンタシースターシリーズ大好きだから今回は、このブログをファンタシースターカラーにして見ますw

今回はなんかPSO(ファンタシースターオンライン)Ep1でのラスボス、ダークファルスの名前が出てきてて、それに封印されているみたいなこと言ってたし。その設定はPSOでも、そんな設定だったような気がする。
そうすると、もしかしたらだけど、今回の話からそうなるのかはわからないけど、PSOの内容に合流するのではないかな?
でも、あくまで推測だし、PSOの後にはプラス・ブルーバーストとかいろいろ出ちゃったりしてるし。
実際よくわかんないけど。
でも、PSOファンとしては、心躍る!!
ネットで他の人とも無料で遊べるみたいだし、レベルも今回は200までだし。
前回の悪いところは改良してるからかなり期待できそう。
絶対買っちゃるでぇ!


んで、ファンタシースターポータブル2 Amazonオリジナル特典付きがちょっと気になる。サウンドCD欲しい!
ファンタシースターは曲が好きだから欲しいんだよなぁ。

12月は欲しいのがたくさん出て、他にも欲しいのは、



コールオブデューティモダンウォーフェア2とアサシングリード2
これ、これが欲しい。
二つともすごい楽しそうで、ベネヨッタも目じゃないと思う(ベネヨッタやったことないけど)。
wktkがとまらないぃぃぃ!

あと、PS3をPCのモニターに接続しました。
ブラウン管テレビなので、文字などが小さいとまったく読めないのですよ。なので、モニターに接続をしました。
うちのはHDMI端子じゃなく、DVI端子とD-SUB端子なので、HDMIからDVIに変換しなくてはいけなかったんですが、家にはPS3用のD端子ケーブル があり、それがD-SUBにつなげると思ってたんですが、どっこい繋げない。

だからしょうがなく、いろいろ買ってくることに。うぼあぁーーーーー!!



ということで、PS3用 HDMIケーブル と、DIVに変換するHDMI変換アダプタ も買い(HDMIがメス、DVIがオスの物を買うって覚えておくと幸せになれます)、これでモニターに映ります。
そして、音声をスピーカから出るようにします。
HDMIは、音声と映像を送るのですが。スピーカーつきモニターは音が悪いし、なしのモニターだと音が出ません。
PS3は音声を別途で指定することが出来るので、それを使います。
出力方法は2つで、光デジタルで出力するか。S端子で出力します。
光デジタルで必要になってくるのは、
光デジタルケーブル
光デジタルに対応したスピーカーです。
この二つを揃えれば、もう音声も映像もOK。

少し面倒なのが、S端子。必要な物は。
PS3付属のS端子(三色の赤白黄色の奴)
ピンジャック
AVケーブル orオーディオ用変換アダプタ
普通のスピーカー です。
S端子の利点は、ずばり多少安く出来る。
スピーカーは今使っているものでもいいわけですからね。それで、S端子も1つは付属で付いてきている物ですから。
※AVケーブルの場合、ピンジャックは3本必要です。オーディオ用変換アダプタなら1本。
普通のスピーカーと言っても、激安のものはお勧めできないかな。中くらいのもの。

音質では当然光デジタルのほうが上です。
といっても、こだわらない限りそうそうわかった物じゃないと思いますが。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 今年最後かもしれない(笑)

携帯料金節約期間なのよorz

まぁ日にちがあわないのは仕方がないよ(・ω・)

私は明日は遅刻してやるんだw←

肩が変な音を発し悶えた靉哀でした\(^p^)/


靉哀@幼女萌え(*´д`*) 2009/11/30(Mon)23:08:03 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
八峰雄大
性別:
男性
職業:
正義の味方を志願したら、戦力外通告を受けたサラリーマン
趣味:
ラノベ、ゲーム、HP作成などなど~。もちろん漫画も読んじゃうし音楽も聞いちゃうよ☆←
ブログ内検索
Twitter
マイリスト
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 八峰奮闘記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]