趣味のゲームなどを綴っていくブログ。
特に奮闘していなかったり・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、ニコ生配信をFMEからXSplitにシフトして行こうと思っているわけですが。
まあ、設定が(ビットレートなど)上手く行かず四苦八苦していたわけで・・・
そんな中おついちさんに教えてもらったサイトおよび設定で見事いい感じに出来ました!
さすがだぜ。すてきなおじさまなだけある!
今後の仕様変更などでXSplitがどう変わっていくかはわからないけど、とりあえずはよさそう。
ただ、タイムシフトを見ていたらBGMとかが上手く入っていなかったりしていたのが気がかりではある。
XSplitには仮想ステミキなるものが入っていて、オーディオデバイスでステミキを入れなくてもいいはずなんだけど・・・ぬぬぬ
そしてそして、4/14にはホームフロントが発売!
CODと操作感は似ているようなので、すぐになれるでしょう。
SOCOM4は体験版が出ていたのでプレイしてみましたが、どうやら僕には合わない模様。
3までとやっぱりだいぶ変わってしまっているらしく、SOCOM好きのお兄様は「CODに近づいてきた」TPSなのにね?
僕はそれを踏まえて、TPSのCODと位置付けて、今回のSOCOMはやらないことにします。
ゲーム話はここまでにしようか。
まあ、設定が(ビットレートなど)上手く行かず四苦八苦していたわけで・・・
そんな中おついちさんに教えてもらったサイトおよび設定で見事いい感じに出来ました!
さすがだぜ。すてきなおじさまなだけある!
今後の仕様変更などでXSplitがどう変わっていくかはわからないけど、とりあえずはよさそう。
ただ、タイムシフトを見ていたらBGMとかが上手く入っていなかったりしていたのが気がかりではある。
XSplitには仮想ステミキなるものが入っていて、オーディオデバイスでステミキを入れなくてもいいはずなんだけど・・・ぬぬぬ
そしてそして、4/14にはホームフロントが発売!
CODと操作感は似ているようなので、すぐになれるでしょう。
SOCOM4は体験版が出ていたのでプレイしてみましたが、どうやら僕には合わない模様。
3までとやっぱりだいぶ変わってしまっているらしく、SOCOM好きのお兄様は「CODに近づいてきた」TPSなのにね?
僕はそれを踏まえて、TPSのCODと位置付けて、今回のSOCOMはやらないことにします。
ゲーム話はここまでにしようか。
最近、人と話して(電話・スカイプなど)いたりメールしていたりしていて、相手が言っていることと、実際自分で目にしていることで齟齬があって「ん?」と思うことがよくあって困ります。
メールであっても電話であっても、どちらも相手は自分の目の前で話している訳ではないので、相手が今何をしているかも細かいところはわからない。
でも、その人とは複数のコミュニケーションをとる手段があるとしよう。
A「いま○○できなくて・・・あ~、○○やりたい!」
~Aがオンラインになりました~
僕「ああ、そうなんだ~」
--オンラインになってるやん!
という場合。
単純に考えれば、その人以外の家族なりがログインしたんだということも考えられる。
けど、単純にそうじゃないかもしれない。
嘘ってこともあり得るわけで。
僕「いまAさんオンラインになったけど?」
と聞けば手っ取り早いんだろうけど。それだって聞くも勇気。
そして答えもホントかわからないでしょうし。
というようなジレンマに駆られることが多いです。
これがもともとネットでのゲーム友達とかいう範囲なら全然気にしないんですが。
普段外で遊んでいる友達とか、親しい人ほどそういう場面になった場合悩んで勝手に頭をかきむしることになるわけです。
そういうときにどう解決するかって言うのがやっぱり大切になってくるんでしょうね。
僕の場合はその人とのすべての接点をなくして目に入らなくして悩まなくて良い様にしたくなりますが(笑)
でもそうすると、さらにその人とつながっている人との接点もなくさなくては目に入ってしまう。
ああ、書いていたらイライラしてきた気がしてきましたよ。
そろそろ締めましょう。
接点はあるけど自分的にはそこまで親しいと思ってない人たちがいて、1人の自分が親しい人が仲がいい。その光景を見ていて苦しんでしまったら自分はもうどうしたらいいのか。
すべて断ち切ってしまうか?
メールであっても電話であっても、どちらも相手は自分の目の前で話している訳ではないので、相手が今何をしているかも細かいところはわからない。
でも、その人とは複数のコミュニケーションをとる手段があるとしよう。
A「いま○○できなくて・・・あ~、○○やりたい!」
~Aがオンラインになりました~
僕「ああ、そうなんだ~」
--オンラインになってるやん!
という場合。
単純に考えれば、その人以外の家族なりがログインしたんだということも考えられる。
けど、単純にそうじゃないかもしれない。
嘘ってこともあり得るわけで。
僕「いまAさんオンラインになったけど?」
と聞けば手っ取り早いんだろうけど。それだって聞くも勇気。
そして答えもホントかわからないでしょうし。
というようなジレンマに駆られることが多いです。
これがもともとネットでのゲーム友達とかいう範囲なら全然気にしないんですが。
普段外で遊んでいる友達とか、親しい人ほどそういう場面になった場合悩んで勝手に頭をかきむしることになるわけです。
そういうときにどう解決するかって言うのがやっぱり大切になってくるんでしょうね。
僕の場合はその人とのすべての接点をなくして目に入らなくして悩まなくて良い様にしたくなりますが(笑)
でもそうすると、さらにその人とつながっている人との接点もなくさなくては目に入ってしまう。
ああ、書いていたらイライラしてきた気がしてきましたよ。
そろそろ締めましょう。
接点はあるけど自分的にはそこまで親しいと思ってない人たちがいて、1人の自分が親しい人が仲がいい。その光景を見ていて苦しんでしまったら自分はもうどうしたらいいのか。
すべて断ち切ってしまうか?
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/23)
(02/10)
(01/11)
(01/07)
(10/31)
プロフィール
HN:
八峰雄大
性別:
男性
職業:
正義の味方を志願したら、戦力外通告を受けたサラリーマン
趣味:
ラノベ、ゲーム、HP作成などなど~。もちろん漫画も読んじゃうし音楽も聞いちゃうよ☆←
ブログ内検索
Twitter
マイリスト
カウンター
アクセス解析