八峰奮闘記 空いた時間でお小遣いを 忍者ブログ
趣味のゲームなどを綴っていくブログ。 特に奮闘していなかったり・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、前回の記事に触発されて今回は八峰が仕事の合間や、寝る前。そしてネットでの買い物などでお小遣いをちまちま稼いでいる方法を書いてみたいと思います。

携帯電話を持ち始めてからずっと続けているのが「お小遣いサイト」です。
いままでは、お小遣いサイトって広告をクリックすることによってお金が貰えていたんですけど、最近だいぶ変わってきました。
それをまとめてみたいと思います。(個人的に忘れそうだからメモって意味合いも・・・)

まず、ネットでの買い物だと「楽天市場」や「Amazon」などを利用している人もいると思うんですけど。
買い物をするときに、お気に入り等からそのままサイトで買い物をしますよね?
そうして買い物をすると、そのサイトのポイントをもらえたりするともいます。

そのポイントだけじゃなく、さらにポイントを増やす方法があったとしたら、そっちの方も利用したいですよね。

そういうときに使うのが、「お小遣いサイト」。
これは結構最近増えて来たんですけど、お小遣いサイトに載せられている通販サイトなどは、「お小遣いサイトから通販サイトにアクセスし、買い物をするだけでお小遣いサイトにポイント還元される」というものです。

例をあげると、お財布.com(一般で認知度がかなり高く、信頼性もあるお小遣いサイトですね)
ここで紹介されているのが、「楽天市場」で買い物をすると、100円購入ごとに1コイン(1コイン=1円)もらえ
るというもの。

普通に買い物をするより、お財布.comから楽天市場へアクセスし、買い物をしたほうがお得です。
たとえば、3000円分買い物をしたら、30コイン貰えるわけです。
貰える額が少ない!とかおもっても、何回も利用するのであれば・・・

それに、お財布.comで貯まったコインは300コインから複数のお金に換えることができます。
詳しくは最後のほうでまとめます。

クレジットカードを持ってる人は、これを読んでる人はほぼ持ってないかもしれませんが。
お財布.com→楽天市場→支払(クレジットカード)という流れにすると、「お財布.comでポイントが、さらにクレジットカードでポイントがたまる」という状況が出来上がります。
僕的にはクレジットカードは恐いので使いませんが。

ここまでで紹介したのは、

・お小遣いサイトからネット通販サイトへ行くことで、ポイントを貰う。

ということでしたが、これだけだと1カ月で100円にもなりません。
なので、本来のお小遣いサイトでの貯め方で多い、広告をクリックするを併用します。
大体、一日当たり5円広告をクリックできたとします。
5円×30日=150円です。

ジュース買えます!(笑)

そして、無料会員登録のサイト(占いとか自分の趣味のものなど)は大体20円とか50円なので、そこに登録すれば、ある程度大きな金額を一度に貰えます。

計算してみると、
5円×30日=150円
20円×3サイト=60円(1月)
150円+60円=210円(1月)
210円×12カ月=2520円(1年間)

なかなかバカにできない金額になります。
これプラス、買い物した時に発生するコインや、1月に登録するサイトを多くした月があったら貰えるコインも、もっと多くなるでしょう。

今の例で出したお小遣いサイトはお財布.comでしたが、個人的に好きなサイトはモッピーですね。
モッピーは遊べるんですよw
BINGOゲームで揃うとポイントがもらえたり。すごろくがあったり。外れなしのガチャガチャがあったりなど。
楽しみながらできるので個人的には好きです。

というわけで、お小遣いサイトは普通に利用するだけでもある程度お金を貰うことができます。
大体月額課金のサイトで自分だとニコニコ動画のプレミアム会員の月額料金を2サイト位でまかなえるくらいを目標に毎月コツコツ貯めてます。

自分が貯めているサイトは、
お財布.com
モッピー
です。

詳しく続きのほうで、お小遣いサイトとはどういったものなのかなど、知りたい方向けに説明します。
お財布.com
モッピー
に関しても説明したいと思います。


こちらでは、お小遣いサイトとはなんぞ?という方向けに説明します。

・お小遣いサイトとは
お小遣いサイトは、広告をサイトに掲載することでスポンサーから広告費を貰っています。
テレビと同じですね。CMを載せる代わりに製作費をスポンサーから貰うという。

スポンサーは、その広告を僕たちが見ることで商品に興味を持ってもらいたいわけです。
そして、サイトは見てもらうために広告費の一部をキャッシュバック=ポイントとしてキャッシュバックするわけです。
こういう関係でお小遣いサイトは回っています。

お小遣いサイトにも、いろいろ種類があります。
・懸賞系(懸賞に応募するもの)
・アンケート(アンケートに答えたり、モニターになるもの)
・リードメール(サイトから送られてきたメールに添付されているURLをクリックするもの)


先程紹介した、お小遣いサイトで僕が使用していておすすめなのは
お財布.com
モッピー
の2サイト。
それぞれ詳しく説明していきたいと思います。

お財布.com
お財布.comはサイトから送られてくるメールにアクセスしたり、サイト内の広告を見たりすることでお金が貰えます。
最近だと、他通販サイトなどにお財布.comからアクセスし、商品購入を行うとポイント還元を行うサービスができた。これからもどんどん登録サイトが増えて行くと思われる。

コインの交換先
WAONポイント・Suicaポイント・iDバリュー・Edy・nanacoギフト・Tポイント・Yahoo!ポイント・WebMoney・現金に、1コイン=1円相当として300コインから交換できます。

登録
無料

お問い合わせの対応
丁寧な対応をしてくれるので安心感があります。

備考

お財布.comは、お小遣いサイトのなかでもかなり老舗です。
問い合わせ時の対応もしっかりしていますし、交換するポイントも300コインからと少なく交換しやすいです。
PC版のサイトもあるのでそちらでもポイントを貯められるので、そちらも使うとなおよいと思います。

モッピー
このサイトは、お小遣いサイトの中でもなかなか独特な雰囲気を放っており、デコメを取れたりFlashゲーム(無料)で遊べたりと、それなりに楽しめるような作りになっています。
一見お小遣いサイトに見えないかもしれません。
ポイントを貰うときも、ビンゴや、クイズ、ガチャガチャなどゲーム性のあるしようになっていたりして、ユーモアがあります。

ポイントの交換先
ゆうちょ銀行、楽天銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、 Edy、Suicaポイント、nanacoギフト、WebMoney、WAONポイント

登録
無料

お問い合わせの対応
メールでの問い合わせもちゃんとした、丁寧な対応をしてくれました。

備考
とにかくおもしろいサイトです。
PC版サイトと連動しているので、両方のサイトでポイントを貯めるとお得です。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
八峰雄大
性別:
男性
職業:
正義の味方を志願したら、戦力外通告を受けたサラリーマン
趣味:
ラノベ、ゲーム、HP作成などなど~。もちろん漫画も読んじゃうし音楽も聞いちゃうよ☆←
ブログ内検索
Twitter
マイリスト
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 八峰奮闘記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]