趣味のゲームなどを綴っていくブログ。
特に奮闘していなかったり・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、こんばんわ
ちょっとスマートフォンの雑誌を探しに本屋にお買い物に出かけてぶらぶらしていたところ、おもしろそうな本がたくさんあったので購入しました。
年収200万円からの「お金と人生を真剣に考える」講義 (アスカビジネス)
。

タイトルの通り、年収が200万円くらいから資産運用をして老後もらえるかわからない年金を自分で作ろう!とか、投資信託(よくわからない人も多いと思う。僕もよく知らなかった)のことを、難しい言葉を使わず説明してくれるのでわかりやすて、「ほーう!そうなのか!」と感じました。
その証拠に、銀行の投資信託のページも見てみたところ、「おおう、難しい言葉ばっかり使ってるぜ」となるくらいこの本はわかりやすかった。
一番良かったのが、文章が砕けているというか。堅苦しい表現を多用するような本は、八峰的には凄く眠くなるのですが。
この本はところどころ語りかけるような言い回しをしたり、難しい言葉をほとんど使わないので読んでいてすらすらと読めて、理解もし易く、この手の本を一晩で読めたのは快挙と言えます(笑)
基本1年2年でお金が1000万円貯まりました!とかを目指す本ではないので、10年後20年後自分が5、60歳
になったときに、むしろ安らかに眠るときまでお金に悩まされない人生を作る。みたいなイメージなので、そういう本を読みたい人には向かないけど。
銀行にお金を預けるのと別の資産運用を知るには最適かもしれないと思います。
これはお勧めしたい!
おもしろかった・・・

年収200万円からの「お金と人生を真剣に考える」講義 (アスカビジネス)
次回は、自分がちまちまやってるちょっとしたことで、そのうち大きなお小遣いになる方法でも書いてみようか(笑)
ちょっとスマートフォンの雑誌を探しに本屋にお買い物に出かけてぶらぶらしていたところ、おもしろそうな本がたくさんあったので購入しました。
年収200万円からの「お金と人生を真剣に考える」講義 (アスカビジネス)
タイトルの通り、年収が200万円くらいから資産運用をして老後もらえるかわからない年金を自分で作ろう!とか、投資信託(よくわからない人も多いと思う。僕もよく知らなかった)のことを、難しい言葉を使わず説明してくれるのでわかりやすて、「ほーう!そうなのか!」と感じました。
その証拠に、銀行の投資信託のページも見てみたところ、「おおう、難しい言葉ばっかり使ってるぜ」となるくらいこの本はわかりやすかった。
一番良かったのが、文章が砕けているというか。堅苦しい表現を多用するような本は、八峰的には凄く眠くなるのですが。
この本はところどころ語りかけるような言い回しをしたり、難しい言葉をほとんど使わないので読んでいてすらすらと読めて、理解もし易く、この手の本を一晩で読めたのは快挙と言えます(笑)
基本1年2年でお金が1000万円貯まりました!とかを目指す本ではないので、10年後20年後自分が5、60歳
になったときに、むしろ安らかに眠るときまでお金に悩まされない人生を作る。みたいなイメージなので、そういう本を読みたい人には向かないけど。
銀行にお金を預けるのと別の資産運用を知るには最適かもしれないと思います。
これはお勧めしたい!
おもしろかった・・・
年収200万円からの「お金と人生を真剣に考える」講義 (アスカビジネス)
次回は、自分がちまちまやってるちょっとしたことで、そのうち大きなお小遣いになる方法でも書いてみようか(笑)
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/23)
(02/10)
(01/11)
(01/07)
(10/31)
プロフィール
HN:
八峰雄大
性別:
男性
職業:
正義の味方を志願したら、戦力外通告を受けたサラリーマン
趣味:
ラノベ、ゲーム、HP作成などなど~。もちろん漫画も読んじゃうし音楽も聞いちゃうよ☆←
ブログ内検索
Twitter
マイリスト
カウンター
アクセス解析