八峰奮闘記 最近PCゲームをプレイしてます。 忍者ブログ
趣味のゲームなどを綴っていくブログ。 特に奮闘していなかったり・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近Minecraftに始まり、何種類かのPCゲームをプレイする機会があり、プレイしていくうちに使っていたマウスに不満を感じることが多くなってきました。

そして新しいマウスに切り替えて早数ヶ月。
そろそろ感想でも書いてみたいと思います。

今回新たな相棒となったマウスは、「Logicool G500」というマウスです。
87e6e058.jpeg

このマウス、なかなか面白いマウスで内部にウェイトを積んだり減らしたりできるアタッチメントがありまして、それを使うことにより自分の好みの重さに変更できるんです。
つまり、自分に合った重さのマウスができるわけですね。

あとはゲーミングマウスにはお馴染かな?カーソルの変速機能。
これが6段階くらいまで調節出来て、さらに細かい調節をG500付属のソフトで調節できます。(10段階の速度と加速を変更可能)

このG500付属ソフトがロジクール SetPointといいまして、これでボタンごとに命令を割り当てたり、カーソルの速度などかなり細かく設定できます。

肝心な大きさは手のひらにぴったりくらいですかね。(僕の手に)

画像などは公式サイトを見てもらった方がわかると思います。
公式サイト:Logicool

価格は大体定価6900円くらいだったと思います。
僕がヨドバシで買ったときは5000円程でした。
Amazon何かだと4500円くらいでした。
ちなみにこれです。

LOGICOOL レーザーマウス ゲーミングマウス 高速スクロール対応ホイール採用 G500

新品価格
¥4,479から
(2012/5/27 20:59時点)



結構安くなっててびっくりしました。
僕はG500と一緒にAirpad Proというマウスパッドを使っています。
これが買い換えてみてびっくりです。素晴らしくマウスが滑るようになりました。
使っているマウスパッドは滑りを良くするシールが付いているタイプのものを購入したのですが、スルスル滑って面白いです。
いままで使っていたマウスと操作感が大違いで、結構慣れるまでに違和感を感じましたけど、2,3日使っているうちに、スルスル感が非常にやりやすくなっていい感じでした。

パワーサポート エアーパッドプロ究極セットIII(エアーパッドソール付属、マットブラック) 標準サイズ PAQ-71

新品価格
¥2,391から
(2012/5/27 21:30時点)


これがですねー、結構定番らしいんですが、マウスパッドにしては高い!というのが僕の最初の感想でした。
レビュー見ると、使うマウスとマッチングすればかなりいい!みたいな評価がちらほら見られましたので買いましたけど、「マッチングすれば」これって結構重要ですよねw
買って実際に試しましたがいい感じでしたね。

テーピングをマウスの裏にしなくてはいけないんですが、こんな感じに貼りました。
DSC_0151.JPG
テープが上部に2か所しか貼られていませんが、マウスを動かす際に、ガタつかないで動かすことを
確認しながら貼った結果です。

ちなみに赤い部分にウェイトが装着されています。
総額6500円くらいしますが。
オススメです。

少しでも参考になれば拍手していただけると嬉しいです。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
八峰雄大
性別:
男性
職業:
正義の味方を志願したら、戦力外通告を受けたサラリーマン
趣味:
ラノベ、ゲーム、HP作成などなど~。もちろん漫画も読んじゃうし音楽も聞いちゃうよ☆←
ブログ内検索
Twitter
マイリスト
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 八峰奮闘記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]