趣味のゲームなどを綴っていくブログ。
特に奮闘していなかったり・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、スマートフォンを弄っていて、他の人からの質問を説明する際に、実際の画面を見せた方が早いことが多くて
「あー、スクリーンショット撮れればなぁ」と思うことが多々あったので調べてみました。
僕の使っている機種はSHARP製 AQUOS PHONE IS12H です。
まず、SHARP製 スマートフォンでのスクリーンショットはSH-10B,IS01以外の機種であれば撮影できるようです(12/05/25時点)
撮影方法は、
電源ボタン + HOMEボタン
での撮影が可能です。
同時押しではなく、「電源ボタンを押してからHOMEボタンを押す」という順で押すと成功しやすいですね。
avast!のAndroid版アプリのスクリーンショットを載せてみました。


こんな感じで撮れます。
ちなみに他のメーカーでも撮れる機種と撮れない機種があるみたいなので注意ですね。
撮り方も違いますのでちょっと参考URLでも貼っておきます。
・【特集】Android端末のスクリーンショットを撮影しよう!(URL先:OCTOBA)
※スクリーンショットが撮れない機種な方へ
・無料スクリーンショットアプリ紹介(URL先:【スマートフォン】Android携帯を使いこなそう!【無料アプリ】)
少しでもお役に立てたようでしたら拍手を頂けたら嬉しいです。
「あー、スクリーンショット撮れればなぁ」と思うことが多々あったので調べてみました。
僕の使っている機種はSHARP製 AQUOS PHONE IS12H です。
まず、SHARP製 スマートフォンでのスクリーンショットはSH-10B,IS01以外の機種であれば撮影できるようです(12/05/25時点)
撮影方法は、
電源ボタン + HOMEボタン
での撮影が可能です。
同時押しではなく、「電源ボタンを押してからHOMEボタンを押す」という順で押すと成功しやすいですね。
avast!のAndroid版アプリのスクリーンショットを載せてみました。
こんな感じで撮れます。
ちなみに他のメーカーでも撮れる機種と撮れない機種があるみたいなので注意ですね。
撮り方も違いますのでちょっと参考URLでも貼っておきます。
・【特集】Android端末のスクリーンショットを撮影しよう!(URL先:OCTOBA)
※スクリーンショットが撮れない機種な方へ
・無料スクリーンショットアプリ紹介(URL先:【スマートフォン】Android携帯を使いこなそう!【無料アプリ】)
少しでもお役に立てたようでしたら拍手を頂けたら嬉しいです。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/23)
(02/10)
(01/11)
(01/07)
(10/31)
プロフィール
HN:
八峰雄大
性別:
男性
職業:
正義の味方を志願したら、戦力外通告を受けたサラリーマン
趣味:
ラノベ、ゲーム、HP作成などなど~。もちろん漫画も読んじゃうし音楽も聞いちゃうよ☆←
ブログ内検索
Twitter
マイリスト
カウンター
アクセス解析